見出しがアレな話

 朝からTwitterに入り浸るどうしようもない人間なのだが、こうして政治トピックや社会トピックを漁っていると「研究所由来」という文言が目についた*1。おおよそ見当はついたけど、日本語の記事だと以下のものが出た。

新型コロナは「研究所由来」=米エネルギー省が結論―報道 - ライブドアニュース (livedoor.com)

なお元記事は時事通信で、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の記事を下敷きにしている。

新型コロナは「研究所由来」 米エネルギー省が結論―報道:時事ドットコム (jiji.com)

 記事を読むと、アメリカのエネルギー省がCOVID-19のウイルスが「研究所由来」の可能性があると推定したという旨の内容で、大統領補佐官は「肯定も否定もできない」と答えた、という内容である。ややわかりづらいので、英語の記事を漁ってみた。

A Lab Leak in China Most Likely Origin of Covid Pandemic, Energy Department Says - WSJ

 これを読む限りでは、どうやらエネルギー省関係者もこの結論を"low confidence"と判断しているようだ。すなわち確度は低いと推測することができる。ちなみに、この件はGardianもネットで取りあげていて、同様の記述を確認することができた。

Covid-19 likely came from lab leak, says news report citing US energy department | Coronavirus | The Guardian

 この件、時事通信Tweetの引用を見てみると見るからにこの「真偽が定かであるとは到底言えない」話をさも真実めいたものと思い込み、コメントを残しているアカウントがちらほら見いる。こうしてみると、そういうアカウントを運用している人たちは、記事の中身を吟味せずに意見を表明しているのだろう。ひいては陰謀論の温床にもなりかねない。

 少なくとも、これは本邦も、海外のメディアもそうだが、もうすこし見出し、タイトルの内容に関して推敲をしてほしいものである。

 

 

*1:おそらく政治トピックや社会トピックで呟いてばかりいるせいでトピックとして提案されたものと思われる。本アカウントがエンタメばかり取り上げるものであったら違うものがトピックとしてあがるだろう。